フウコ初めて庭に出る!


あまり小さいうちにダイゴロウと接触させたくなかったので今まで出さなかったのです。もちろん今でもダイゴロウは元気でいますが、このときは留守でした。ダイゴロウの生息圏とは一応門扉と塀で隔てられてはいるのですが。




キラの横の鉢はオダマキです。





前回紹介した赤とピンクが混ざった牡丹(島錦という品種です)はもう終わってしまいました。もう少し花が持ってくれると嬉しいのですが、今年は暖かいのですぐに花期が終わってしまいます。

猫たちが出てこれるようにしばらくの間ですがドアを開け放していたのですが、結局キラ、ミラ、フウコ以外のコ達は寝ていて出てきませんでした。
また次回のお楽しみですね。
キラちゃんに比べてオッかなビックリのフウコちゃん・・・
用心深いのですねぇ。
見事ですねぇ~ 春を謳歌しているお花たち!!
こちらにもコメントありがとうございます。
フウコがあっさりと家の中に引き上げたのにはびっくりしました。
喜んでなかなか入らないのではないかと思っていましたので。
へっぴり腰で2,3カ所鼻を突っ込んで家に逃げ帰ったといった感じです。
次回はこうはいかないと思いますが(笑)。
キラはとても元気です。もうすぐ10才だとは思えないでしょう?
精神年齢もとても若いのですよ(笑)。
それよりニケちゃんが10才を過ぎたとはびっくりしました。
ニケちゃんも元気で何よりです!
今いるうちのコ達はチャタロウ以外みんなしっぽがフサフサです。体の毛はそれほど長くないのですが。