クリスマス・カクタスが咲きました
職場では職場でしかできない仕事を、パソコンの仕事は家に持って帰って夜、休日にやっています。
ですからこの連休もどこにも行かずパソコンとにらめっこでした。
十分な世話もしてやれない中、クリスマス・カクタス(シャコバサボテン)が咲きました。


右隣はミニ胡蝶蘭です。花芽が出ているようですが、寒さに弱すぎて咲くかどうか心配です。


見事ですねぇ~ クリスマス・カクタス。
「猫たちがちぎった茎をさしておいたら根付いた物です。」にはビックリ。
私とカクタスは、どうやら相性がよくないようなのですよ。
友人から頂いた大好きなイースター・カクタスを枯らしてしまいました。
同じ友人から白いクリスマス・カクタスの茎をさしたのを頂いて
、これは今のところ順調に育っていますが、毎日ビクビクしながら眺めています。
ミニカトレア美しいですねぇ~
カクタスを持ってらっしゃるんですね。
どちらかといえば育てやすいと思うのですが・・・。
水のやり過ぎや、直射日光に当てすぎると良くないと思いますが・・・。
無事に育ちますように。